長時間でも着崩れせずに苦しくない!子供浴衣の着付け法(動画付き)
夏になるとお祭りや花火大会等、浴衣を着ていく行事が増えてきます。
甚平であれば洋服と同じ感覚で着せることができますが、
おしゃれをしたい女の子は浴衣をきたいものです。
今回の記事では長時間着ていても苦しくならず、着崩れしにくい着付け方法を紹介しています。
動き回るお子様だからこそ、キチンと着付けてあげましょう!
日本橋で100年近く和装に携わってきた老舗問屋・上田嘉一朗商店が、初心者の方に向けて動画・文章・画像でわかりやすくご紹介します。
こどもゆかたの各部位名称
子供浴衣は基本的には大人浴衣と同じつくりになっています。
違いはつけ紐が付いている点と、おはしょりをしなくて良い様に裾上げと肩上げがされている点です。
市販されている浴衣は身長別に売られていますが、お子様の体型によっては
袖(そで)や裾(すそ)が長すぎたり短すぎたりすることがあるので注意が必要です。
近くの呉服屋さんで浴衣を購入すると、「肩上げ・裾上げ」をサービスしてもらえることがあるので、
事前に確認しておくと良いでしょう。
子供浴衣の着付け方を動画でご紹介
子供浴衣の着付け方
はじめに
上述しましたが、まずは浴衣がお子様の体型に合っているか確認しましょう。
大人と違ってジャストサイズで着るものなので、袖・裾の長さを確認してください。
STEP1:浴衣を羽織って衿を合わせる
まずは浴衣を羽織ります。この時、背中の中心と浴衣の背縫いの
部分を合わせてください。次に、下前→上前の順で重ねます。衿は
喉元が隠れるぐらいの場所で合わせてください。(下図参照)
STEP2:身八ツ口につけ紐を通す
身八ツ口(脇のあたりの穴)へ右のつけ紐を通します。背中で
左の付紐とクロスさせて前側に持ってきます。
STEP3:クロスしたつけ紐を胸の下で結ぶ
前に持ってきた付紐を胸の少し下で縛れば完成です。余った部分は
紐の間にしまっておきましょう。
この時、背中のシワを伸ばしておきます。
次は帯の結び方です。
兵児帯(へこおび)の結び方
はじめに
下図のように、おなかに当たる部分へ手拭い等で芯を作っておく
と、型崩れしにくく完成形も綺麗になります。
STEP1:帯を胴へ巻き付ける
手拭いの芯部分をおなかに当てて、反時計回りに2回巻き付けます。
この時、後ろから見て左側を下にして巻き付けます。
帯の幅の目安は身長135cmに対して約14cmです。
STEP2:蝶々結びをする
背中側で蝶々結びをする。この時、タレが余っていれば結び目の
下から入れて、結び目を隠すように被せれば完成です。
まとめ
いかがでしたか?
最後に子供浴衣の着付けについておさらいしておきましょう。
- 子供浴衣の着付け方:まとめ
- その1.お子様の体型に合ったサイズを準備する
その2.背中の中心を合わせて衿を喉のあたりに合わせ、つけ紐を結ぶ
その3.芯代わりに手拭い等を入れた兵児帯を反時計回りに2回胴に巻き付け、後ろで蝶々結びをする
コツをつかんで、お子様と一緒に夏祭りや花火大会へでかけましょう。

Profile:1988年12月24日生まれ(やぎ座のO型)
上田嘉一朗商店創業者で、東京オリンピック時に選手村で『きものショー』を開催し外国選手にきものの素晴らしさを伝えた上田美枝の曾孫。東京都杉並区に3人兄弟の真ん中として生まれる。
大学卒業後、2年間の大阪での修業を経て、2014年4月に入社。以来、新たな事業への挑戦と改革を行っている。
好きな食べ物はブロッコリー、苦手なものは満員電車。趣味は映画鑑賞。
上田嘉一朗商店は創業100周年を迎えました
東京日本橋横山町の巨大現金問屋上田嘉一朗商店は、5000種類以上の和装商品を取り扱い、常時3万点以上在庫している日本橋馬喰町の老舗問屋です。
1920年(大正9年)、和装の卸から始まった当社は、多くの和装商品を取り扱うだけでなく、自社で和装に関する下着や小物の開発・製造も行ってまいりました。
2020年に創業100周年を迎え、現在は実店舗とオンライン(ウエダウェブ)で展開しています。

80年前の上田嘉一朗商店(1940年)
店舗(小売店)様向け:店舗・オンラインストア情報
上田嘉一朗商店(東京日本橋横山町 実店舗)
和装品だけでも4万点以上の品ぞろえで、都内随一取り揃えております。
東京近辺の方は、ぜひ一度ご来店ください。
東京都中央区日本橋横山町8-9
03-3663-2511
営業時間:9:00-17:00 (月~金) 9:00-13:30(土)
定休日:第2, 第3, 第4 土曜、日曜、祭日
(午後閉店日や売出し期間などは営業日・時間が異なります。
詳しくはお問い合わせください)
ウエダウェブ(上田嘉一朗商店オンラインストア )
和装小物や和雑貨、甚平、作務衣、印傳(印伝)、七五三衣装など、和を中心とした商品が充実しています。
低価格で小ロットから仕入可能。
店頭での受け取りを選択すれば送料無料のため、都内近県のかたに喜ばれています。
会員登録するまで金額は非表示なので安心です。
近年需要が高まっている海外への配送も承っております!
ガーゼハンカチをはじめ、様々な商品を仕入れることができます。
日本製にこだわった丁寧な作りの製品をお得に仕入れできるのはウエダウェブだけ!
◎多種多様な和を中心とした商品が日々追加されます
※ウエダウェブはBtoB専用サイトです。一般消費者様はご購入できません。